全国対応!家系図作成代行サービス 家族の木

行政書士がお手頃な料金で家系図作成代行サービスを提供いたします

ホーム ≫ よくある質問 ≫

よくある質問

家系図作成のご依頼について

  • 家系図の作成依頼に用意するものはありますか?
  • 運転免許証、マイナンバーカードなど「本人確認資料」の写し1通と「委任状」1通(4系統家系図作成の場合は6通)が必要です。A4作成依頼書に必要事項をご記入の上、本人確認資料1通と委任状の必要通数(1系統家系図3通、2系統家系図5通、4系統家系図6通)を、郵便局のレターパックA4に同封して当事務所宛、郵送してください。
  • 本人確認資料(免許証コピー等)はなぜ必要ですか?
  • 戸籍(除籍、改製原戸籍)謄本の請求には、本人確認資料の添付が義務付けられています。
  • 古い戸籍が出てきたのですが、送った方が良いですか?
  • 依頼書のご返送時に封筒(レターパック)に同封してください。内容確認の後、所定の交付手数料を精算いたします。
  • 自分で家系図を作るのは困難でしょうか?
  • ご自身で家系図を作成することは可能です。「自分で家系図を作成する方法」を参考にしてください。本籍のある市町村役場にご先祖の戸籍を請求し、戸籍の内容を読み取って家系図を作ることができます。ただ、相応の時間と内容の正確な読み取りに多大な労力を要するため、専門家である行政書士に作成を依頼されることをお勧めいたします。定額制で家系図を作成している国家資格者の行政書士なら、追加費用の心配がないので、安心で安全です。

家系図の内容について

  • どこまで昔のご先祖にさかのぼれますか?
  • 昔の戸籍が廃棄されていなければ、江戸時代末頃から明治維新(5代~6代前)まで遡れます。今、取得できる最古の「明治19年式戸籍」が廃棄されず、残っていた場合、江戸時代文化文政(1804~1829年)生まれのご先祖(約200年前)の詳細が記載されていることがあります。
  • ご先祖様の職業や身分は分かりますか?
  • 現在取得することができる最古の戸籍(明治19年式)に、ご先祖の「職業
    や身分」は記載されていません。国会図書館のデジタル資料を「ご先祖
    の名前」で検索すれば、郷土史資料、県勢史上のご先祖のお名前が
    ヒットするケースがあります。
    (本籍のある町村長、村議会議長、議員、学校長だったこと等が判明)
  • いとこや甥・姪も家系図に追加できますか?
  • お預かりした委任状では「いとこや甥・姪」の記載された戸籍は取得できません。完成した家系図にご自分で追記してください。
    家系図に記載希望の場合は、必ず事前にご相談ください。
    (追加費用と記載戸籍謄本が必要になります)
  • 「直系」とはどのような意味ですか?
  • 「直系」とは、血筋が親子関係で一直線につながる親族のことです。直系と対になるのが、「傍系」という言葉で、「傍系」とは同じ始祖を通じてつながる系統で、兄弟や従兄弟、叔父叔母などの横に枝分かれした系統のことです。
  • 完成までの日数を教えてください
  • 系統数により1系統で約1ヶ月程度、2系統で約1.5ヶ月程度、4系統が約2ヶ月程度必要(転籍が無い場合)です。戸籍謄本件数、転籍の有無等により、完成までの日数が上記より長くなる場合があります
  • 入れて欲しくない名前の削除はできますか?
  • 家系図の仕上げ時に、ご確認いただきます。その時にお申し出ください。(婚姻による新戸籍編成により、親の戸籍簿から除籍後、離婚した配偶者の名前を家系図から削除するなど)
  • 値段(プラン)によって家系図の違いはありますか?
  • 家系図の内容に違いはありません。お勧めコースの場合は「伊勢和紙」A3判、シンプルコースの場合は「普通紙」A3判に印刷してお届けします。
  • 他の家系図作成業者に比べ、作成料金がリーズナブルなのは何故でしょうか?
  • 家系図を「巻き物仕上げ」などせず、見やすい「A3判サイズ家系図」として仕上げ、他より作成依頼しやすい料金にしています。
  • 古い先祖が判明しなかった場合は?
  • 家系図作成作業(戸籍謄本の交付手続)開始後のキャンセルはできません。

料金・プラン変更・キャンセルについて

  • 料金には、何が含まれていますか?
  • 作成費、消費税のほか「戸籍謄本(全部事項証明書、除籍、改製原戸籍)」の交付手数料、家系図納品送付の郵送料等が含まれています。「兄弟姉妹の子」の家系図追記など、委任状により取得できる戸籍簿以外の内容記載は、別途料金となります。(個人情報保護のため、兄弟姉妹等より当事務所へ、別途作成依頼と戸籍謄本の送付が必要です)
  • 追加料金がかかることはありますか?
  • 転籍等により取得(郵送請求)する戸籍が増えても、追加料金はいただいておりません。当事務所は「定額制(税込、送料込)」ですので、安心して作成依頼ができます。
  • 依頼後のキャンセルは可能ですか?
  • 委任状等の必要書類到着後、直ちに家系図作成作業(戸籍謄本の交付手続き)に取り掛かります。作業着手後のキャンセルはできません。
  • 親族にも配りたいのですが、複製は可能ですか?
  • 家系図の追加オプションは一通(お勧めコースは家系図ホルダー一冊付)3,300円(税込)にて承っております。
  • 会社(法人)宛の領収書の発行はできますか?
  • はい、会社(法人)宛の領収書の発行は可能です。
    申込み時にその旨お申し出ください。
    当事務所に家系図作成を依頼される方は、ほぼすべてが個人の方よりの作成依頼です。令和5年10月1日からインボイス制度が開始されますが、当事務所は適格請求書発行事業者の登録を受けておりませんので、ご注意ください。
  • クレジットカード決済は可能でしょうか?
  • クレジットカード決済は別途手数料負担が生じるため、振込にてお支払いただき、振込手数料はご負担ください。手数料無料のネット銀行、手数料が安価な郵便局のご利用をお勧めします。
家系図作成サービス 家族の木

〒630-0242
奈良県生駒市新生駒台8-19
行政書士エクセルあすなら総合事務所

TEL 080-1407-9364

営業時間 9:00~18:00

戸籍の振り仮名制度が令和7年5月26日より開始されます。

モバイルサイト

家族の木スマホサイトQRコード

家族の木モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!