ご自身のルーツを探ってみませんか?

あなたの想いを家系図(ファミリー・ツリー)という“カタチ”にしてみませんか?
家系図(ファミリーツリー)は中世ヨーロッパの時代に王家の家系図を1本の木をモチーフに描かれたことから始まりました。
私たち一人ひとりにはファミリーツリー(family tree)という大切な命のつながりがあります。それは調べなければ、時間とともに風化してしまう家族の歴史です。家族の絆が薄くなった現代でも、祖父母やもっと前のご先祖のことを「知らないよりは、知っておきたい」、「ご先祖のことを、しっかりと調べたい」と感じておられる方は多いのではないでしょうか。
そんなあなたの想いを家系図(ファミリー・ツリー)という“カタチ”にしてみませんか。
家族の木がご依頼者様に代わり、ご先祖の戸籍謄本等を取り寄せ、家系図の作成を代行いたします。ご先祖の戸籍(除籍簿)は、一定の年数が経過すると法律の規定により廃棄されてしまいます。
自分のルーツを知って、今を生きる力をパワーアップしませんか?
思い立ったが吉日、今ならまだ間に合います。
しっかりした根(ルーツ)を持った作物は大きな実を付けます。自分のルーツを知った人は今を生きる力がパワーアップしているはずです。
「賢者は歴史に学ぶ」と格言にあるように、一人でも多く方がご自分の家系図を作成されることを願っています。